人と森が共に育み合う社会を実現する
今、日本の森林の多くは成熟期を越え、荒れ、もうCO2を吸収していません。
これは、日本の樹が海外木材や工業材料と経済合理性のもとに比較され、利用されなかったことが大きな一因です。
しかし、私たちは、「樹木は人と同じように樹生・樹格を持っており、有史以前から人の生態系を育んできた存在であって、経済合理性を以って比較するモノではなく、共に生きる仲間だ」と考えています。
私たちは「人と森林が共に育み合う社会を実現する」地域創生型SDGsビジネスの立ち上げを目指しています。
その実現に向けて、森林が生み出す恵みを”家具、インテリア、DIY体験”として街に届けるとともに
その価値を、森林の育成にダイレクトに還元する仕組みづくりを進めていきます。
青梅の森林に椅子が里帰りする
シンボリックな3分のYouTube動画です。
山主&林業家 ログハウスビルダー
木工職人 製材家 のワンチーム
青梅の樹のオーダーメイド家具
※森のDIY体験は現在準備中です
【オーダーメイド家具コース】
【フォレストリー家具コース】
小田原健デザイン
●椅子 No.1
【税込価格】1~3脚オーダーの場合 149,600円/脚
4脚以上オーダーの場合 112,200円/脚
幅590㎜×高730㎜×奥450㎜
高さはご要望により調整が可能です。
●スタッキング・スツール No.1
【税込価格】 1~3脚オーダーの場合 25,300円/脚
4脚以上オーダーの場合 23,100円/脚
幅440㎜×高420㎜×奥260㎜
高さはご要望により調整が可能です。
●角テーブル No.1
【税込価格】113,300円
幅1200㎜×高480㎜×奥600㎜
サイズ変更等についてはお問合せください。
●ソファ No.1
【税込価格】368,500円
幅2070㎜×高750㎜×奥760㎜
サイズ変更等についてはお問合せください。
写真のクッションの色は青梅ブルーです。
●丸テーブル No.1
【税込価格】185,900円
直径1200㎜×高700㎜(直径1080㎜もあります)
サイズ変更等についてはお問合せください。
これらのスタンダード・モデルの家具達
全てが89年育った1本の樹から生まれました。
その全プロセスです。約2分の動画です。
椅子4脚/スツール8脚/角テーブル1台
ソファ1台/丸テーブル1台、が生まれました。
これらのスタンダード・モデルは青梅市文化交流
センターで触れることが出来ます。
無垢の木の柔らかさを是非感じてください。
青梅市文化交流センター(ネッツたまぐーセンター)
青梅市文化交流センターの1階に常設展示されており、多くの方々に実際に触れて使っていただいています。
●木の香りが豊富!
●この椅子、体にピッタリ吸い付く座り心地。
●このスツール、軽~~い!あたたかい!
●長椅子は長く座っていても腰が痛くならない。
・・・と大好評です。
木の節は樹の生きた証で個性です
Ome Forestoryは節を生かします
Ome Forestoryでは青梅の長閑な山間のスペースを利用して、無垢の木のDIYを楽しんでいただこうという企画が進行中!
今、クラウドファンディング準備中です。暫し後になりますが、是非、ご支援を願い致します。